- Takashi Kuwahara
Woho サドルバッグ スタビライザーのご紹介

コロナにより自転車通勤の方が増えてると昨日のニュースでも書きましたが、この時期になるとやはりバックパックは背中が蒸れるというか、汗だくになりますよね?そんな時に便利なのが、取り付けも簡単で大容量のサドルバッグ です。
Wohoにも<X-Touring Saddle Bag>があります。しかし、他社のサドルバッグ でも1番の悩みはダンシングやバイクを振りながら走った時の、あのワンテンポ遅れてからくるサドルバッグ の振れの衝撃だと思います。中に入れるものが小さくて軽いものですと、まだ我慢できるレベルなのですが、バイクパッキング の様にパンパンに荷物を詰めると、その衝撃はなかなかのものです。
こちらは同じバイクのスタビライザー付きと
スタビライザー無しの動画です。
当然、同じバッグで同じ中身です。スタビライザーにより、横振れがかなり軽減されているのがお分かりいただけるかと思います。
また、このスタビライザーにはボトルケージ台座が両側にありますので、ボトルを2本追加することが可能です。フレームバッグなどによりボトルの積載場所が限られているバイクパッキング には嬉しい装備ですね。

こちらの商品は希望小売価格¥3,500(税別)となっております。
商品に関しての詳細はこちらでご確認ください。
132回の閲覧0件のコメント