- Takashi Kuwahara
Woho Handlebar バッグのご紹介
Wohoの<X-Touring>シリーズ全般に言えることですが、バッグ自体が非常に軽量となっており、高耐久性の生地が使われています。
そんな高性能のバッグをツーリングの時以外に使用できないかと考え、普段遣い用に、中にチューブ2本、ポンプ、ツールケース、輪行バッグを入れてみました。

最大容量が11Lなだけあり、半分くらいの容量しか使っていませんが、コンパクトで使いやすそうです。ハンドリングにもほとんど影響ありませんし、いざという時には倍ぐらいの容量に変更できるという安心感があります。更に別売りの<X-Touring Add On Pack>を追加することにより更に使い勝手が良くなると思います。(下記の画像は最大容量&Add On Pack装着状態)

MTBタイプのストレートハンドルバー に多いケーブル類を押さえつけてしまう問題も付属するパッドを使うことにより、シフトやブレーキのケーブル類も圧迫することなく使用する事ができます。

季節的にも暑い夏がやっと過ぎ去り、キャンプに最適な季節の秋へと変わってきてるので、これからどんどんバイクパッキング の旅をやってみたいですね。
もちろん、コロナ対策として、うがい、手洗い、マスクや人混みを避けるといった基本的なことをするのは当然のことですけど!
<X-Touring Handlebar Bag>のお値段は¥11,000(税別)。最大容量は11L、サイズは17x33x48cmになっています。
商品についての詳細はこちらでご確認ください。