希望小売価格¥14,800.- (税別)
Funny Sticker Sets (Type-R)
希望小売価格¥2,500.- (税別)
希望小売価格¥6,800.- (税別)
希望小売価格¥5,800.- (税別)
希望小売価格¥5,800.- (税別)
希望小売価格¥5,800.- (税別)
bmx
Kuwahara Bike Works Japan
Ripmo
フレーム単体希望小売価格 ¥638,000.- 税込

バージョン:V3
サイズ:SM, MD, XM, LG, XL
フレーム素材:カーボン
フレーム重量:3.4kg(XM-size)
リアサスペンション:FOX Float X
ホイールサイズ:29/27.5のミックス(SM-MD)
29/29(XM-XL)
タイヤクリアランス:Max 2.5インチ
フロントトラベル:160mm
リアトラベル:150mm
リアサスペンションサイズ:230 x 60mm
OLD:フロント 110mm, リア 148mm
シートポスト径:34.9mm
チェーンステー長:430-440mm(29 inch)
432-437mm (Mix Wheel)
BB:スレッドタイプ(73mm BSA)
チェーンライン:55mm
ディレーラーハンガー:SRAM UDH
ISCGマウント:ISCG 05(マウントは別売りです)
ヘッドセット:アッパーZS44、ロワーZS56
カラー:ヘックルベリーパープル
オリーブスワンプモンスター
フレーム保証:Life time
Ripmo Build Kit
希望小売価格
¥847,000.-(税込)
Fork
Marzocchi Bomber Z1, 160mm, 29”, 110x15mm
Shock
Fox Float X, Factory Series, 2-Pos Adj. w/EVOL, 230mm x 60mm
Wheels
Blackbird F : Send I / R : Send II Alloy, 32H, Ibis Logo Hubs (S-M F:29"/R:27.5", XM-XL F&R:29")
Tires (F/R)
F:Maxxis DHF, 29" x 2.5", Exo+ / R:Maxxis DHR II, Exo+ (S-M 27.5" x 2.5", XM-XL 29" x 2.5")
Brakes
Shimano Deore, M6120, 4-Piston
Rotors (F/R)
Shimano SM-RT66, 203mm/180mm
Crankset
Shimano Deore M6120 24mm spindle(S-M:165m, XM-XL:170mm)
Bottom Bracket
Shimano SM BB52
Rear Derailleur
Shimano Deore, M6100, Shadow Plus
Shifter
Shimano Deore, M6100
Cassette
Shimano Deore, M6100, 10-51T
Chain
KMC X12 Silver Chain
Headset
Cane Creek 40 ZS44/ZS56
Grips
Lizard Skins Charger Evo Single Clamp Lock-On
Handlebar
Ibis Hi Fi, 31.8mm, 800mm
Stem
Ibis 31.8mm(S–M: 40mm, XM–XL: 50mm)
Seatpost
KS Rage-i Dropper 34.9mm(S:125mm, M:150mm, XM:170mm, L-XL:190mm)
Saddle
WTB Silverado, Fusion, 142mm
Description
「リプモ」
<ジオメトリー>
-
高い走破性とグリップ力を生み出す29インチのフロントホイール
-
新しいフリップチップの採用で調整機能が向上し、全サイズで29インチまたは27.5インチ/29インチのミックスホイール(MX)を装着可能
-
チェーンステー長やBB高さを、各フレームサイズに合わせて調整したこだわり
-
高い安定性と、旋回性を可能にした64.5度のヘッドアングル
<5サイズ展開>
-
従来の4サイズ展開に加え、5サイズ目を追加
-
5サイズ展開により、リーチの差がより細かくなる
-
より多くのライダーにぴったりのサイズが見つかる
-
あらゆるサイズのライダーがリアホイール上で同じポジションを取りやすい
<コイルスプリングモデルにも対応>
-
あらゆるコイル式ショックアブソーバーに対応
-
初期の入力にも反応しながらも、大きな衝撃にも耐えうるプログレッシブな設計
<DWリンク>
-
新設計のサスペンションレイアウトながらもDW-Linkを継続
-
ショックアブソーバーのダンピングを抑えることで、ホイールのトラクション性能が向上
<フレーム内ストレージ>
-
防水性のある蓋は手袋をはめたままでも操作が可能
