希望小売価格¥14,800.- (税別)

Funny Sticker Sets (Type-R)

希望小売価格¥2,500.- (税別)

希望小売価格¥6,800.- (税別)

希望小売価格¥5,800.- (税別)

希望小売価格¥5,800.- (税別)

希望小売価格¥5,800.- (税別)

kuwahara logo new.jpg

info@kuwahara-bike.com

bmx&mtb

HOME

PRODUCTS

DEALER

FAQ

WEB SHOP

CONTACT US

BLOG

History

English site

  • All Posts
  • Blog
  • News
  • international blog
検索
若狭和田キャンプ場でBike&Camp !
Takashi Kuwahara
  • 4 日前

若狭和田キャンプ場でBike&Camp !

前回、琵琶湖沿いにバイクパッキング装備でBike&Campに行ったのは5月の初旬でした。気付けば6月も後半、そして梅雨入りしてるのに天気予報を見ると、晴れのマークが並んでる素敵な週末。そうなると俄然やる気が起きるのがキャンパーというものです。...
閲覧数:48回0件のコメント
GWの琵琶湖沿いでBike&Camp
Takashi Kuwahara
  • 5月7日

GWの琵琶湖沿いでBike&Camp

GWの連休中に一度は行こうと考えてたBike&Campを天気図を見ながら決行しました!。 場所はまたしても、琵琶湖沿いにある湖岸緑地公園。自宅から自走出来そうな距離だったので、のんびり今回も走ってみました。 こんな感じで辺鄙な道をのんびりペダリング。荷物が重すぎてそもそも速...
閲覧数:101回0件のコメント
最後の桜を楽しむため、彦根にBike & Campしに行ってきました
Takashi Kuwahara
  • 4月11日

最後の桜を楽しむため、彦根にBike & Campしに行ってきました

今年も桜の季節がやってまいりましたが、世間ではそろそろ葉桜になり出してるこの週末。 「天気も最高、気温もちょっと暑いくらい。これが今年最後のチャンスだ!」 そう、思って前日までに入念な準備をしてきました。しかもバイクパッキングスタイルでの輪行は初めて。でも、「いつもよりちょ...
閲覧数:124回0件のコメント
1年ぶりのバイクパッキングでのキャンプ
Takashi Kuwahara
  • 2021年11月29日

1年ぶりのバイクパッキングでのキャンプ

気がつけば、最後にバイクパッキングスタイルでキャンプに行ってから1年が経過していました。コロナの感染者も落ち着いており、チャンスは今しかない!と装備を詰め込み、京都にある<くつわ池自然公園キャンプ場>を自宅から目指します。...
閲覧数:255回0件のコメント
Diavoloハブシリーズ入荷!
Takashi Kuwahara
  • 2021年8月20日

Diavoloハブシリーズ入荷!

Kuwaharaのオリジナルパーツの中でも非常に人気の高い<Diavolo>ハブが各種入荷してまいりました。 ブーストスタンダード規格に対応した<V2 Boost Front> & <V3 Boost Rear>や、142x12mmに対応する<Diavolo...
閲覧数:511回0件のコメント
Wohoのサドルバッグとアンチスウェイ
Takashi Kuwahara
  • 2021年6月25日

Wohoのサドルバッグとアンチスウェイ

最近はグラベルやブルベ人気でサドルバッグを付ける方も増えたと思いますが、スタートやダンシングの時に揺れたりしてませんか? Woho X-Touring Anti Swayはサドルレールに取り付けるだけで、不快なサドルバッグの揺れを抑え込み、更にボトルケージ台座を増設すること...
閲覧数:154回0件のコメント
ibis S35アルミリム
Takashi Kuwahara
  • 2021年6月24日

ibis S35アルミリム

MTBの世界ではすっかり定番になったワイドリムですが、ibisはいち早くワイドリムを推奨してきました。 ワイドリムによる、エアボリュームの確保、それによりしなやかな乗り心地と高いトラクション性能、またタイヤのワイド化により適正なタイヤ形状を実現します。...
閲覧数:251回0件のコメント
KS サウスポーレバーと、Funn ブラックマジックのご紹介
Takashi Kuwahara
  • 2021年6月3日

KS サウスポーレバーと、Funn ブラックマジックのご紹介

先日ご紹介したKSのドロッパー用リモートレバー<Southpaw Alloy>ですが、ご紹介が不十分だった気がしますので、再度ご紹介します。 パッと見は従来と同じなのですが、操作レバーの裏側に インナーワイヤーの固定の穴が追加されています。こちらの図を見ていただくと分かりや...
閲覧数:200回0件のコメント

All Right Reserved   

2022 KUWAHARA INTERNATIONAL CO., LTD.

​*表示されている希望小売価格は全て税込です。

日本