top of page
希望小売価格¥14,800.- (税別)
Funny Sticker Sets (Type-R)
希望小売価格¥2,500.- (税別)
希望小売価格¥6,800.- (税別)
希望小売価格¥5,800.- (税別)
希望小売価格¥5,800.- (税別)
希望小売価格¥5,800.- (税別)
bmx&mtb
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_5e75a81bee9a40a7be1864a316222969~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_5e75a81bee9a40a7be1864a316222969~mv2.webp)
![Perfettoで香川と徳島を駆け抜ける!](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_5e75a81bee9a40a7be1864a316222969~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_5e75a81bee9a40a7be1864a316222969~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2024年9月10日
Perfettoで香川と徳島を駆け抜ける!
9月に入り、朝晩の気温も幾分落ち着いてきた今日この頃。今回は <Perfetto> でフェリーを利用したお手軽な1泊2日の四国へのライドに行ってきたので、皆さんの今後のツーリングの参考になればと。 ー Go West・神戸へ ー...
閲覧数:736回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_ecb547d9f1e04f43b4b9175e30507f7d~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_ecb547d9f1e04f43b4b9175e30507f7d~mv2.webp)
![小豆島へPerfettoでキャンプツーリング(後編)](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_ecb547d9f1e04f43b4b9175e30507f7d~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_ecb547d9f1e04f43b4b9175e30507f7d~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2024年5月9日
小豆島へPerfettoでキャンプツーリング(後編)
前編はこちらから 昨夜は早々に就寝したので、5時前に目が覚めてしまう。これもキャンプあるある。それにしても鶯の見事な鳴き声は惚れ惚れしてしまう。都会の大阪じゃまず聞くことはない。空を見渡せば透き通るような快晴。そして、天気予報の予想によると今日は29度まで上がるらしい。梅雨...
閲覧数:709回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_d57426ea753a4ee2bd38380dc695057d~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_d57426ea753a4ee2bd38380dc695057d~mv2.webp)
![小豆島へPerfettoでキャンプツーリング(前編)](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_d57426ea753a4ee2bd38380dc695057d~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_d57426ea753a4ee2bd38380dc695057d~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2024年5月8日
小豆島へPerfettoでキャンプツーリング(前編)
2024年のGW初日、前日までの天気予報とは裏腹にどんよりした空模様。しかし、「大丈夫、きっと雨は降らない」そう言い聞かせて朝8時前にJRの駅で輪行してる自分。もちろん、平日に比べて電車は混んでいないがやはり最後尾の列車の一番後ろを陣取る。...
閲覧数:737回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_908ffca4423540ec91e70c01ad1e1efa~mv2.webp/v1/fill/w_250,h_250,al_c,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_908ffca4423540ec91e70c01ad1e1efa~mv2.webp)
![Ride with new buddy !!](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_908ffca4423540ec91e70c01ad1e1efa~mv2.webp/v1/fill/w_454,h_341,al_c,q_90,enc_auto/256ebe_908ffca4423540ec91e70c01ad1e1efa~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2023年12月11日
Ride with new buddy !!
新型ミニヴェロ<Perfetto>での初のBike campブログです。自転車で旅の魅力を感じてもらえると幸いです。
閲覧数:1,642回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_2cbc12377ee74516a4a5b561f7eceac4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_2cbc12377ee74516a4a5b561f7eceac4~mv2.webp)
![2023年最初のBike&Camp](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_2cbc12377ee74516a4a5b561f7eceac4~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_2cbc12377ee74516a4a5b561f7eceac4~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2023年3月13日
2023年最初のBike&Camp
岐阜県にある、大津谷公園キャンプ場までバイクパッキング装備でキャンプしに行ってきました。
閲覧数:517回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_fe9f9cfef61c4bd9a4228c22532468e0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_fe9f9cfef61c4bd9a4228c22532468e0~mv2.webp)
![Roots of Kuwahara (後編)](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_fe9f9cfef61c4bd9a4228c22532468e0~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_fe9f9cfef61c4bd9a4228c22532468e0~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2022年10月27日
Roots of Kuwahara (後編)
〜宴開始と思いきや〜 美濃田の淵キャンプ村の近くにはコンビニがあるとネットに書いてあったので、早速今晩の宴のためのアルコール類や、水、お茶などを買いに向かう。歩いて5分とあったけど、せっかくなので、自転車で向かう。 「あれ、なんか普通に入れないぞ、徒歩や自転車だと入れるけど...
閲覧数:252回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_4ee5f36bd9a041568b4799e6a2f497d4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_4ee5f36bd9a041568b4799e6a2f497d4~mv2.webp)
![Roots of Kuwahara (中編)](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_4ee5f36bd9a041568b4799e6a2f497d4~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_4ee5f36bd9a041568b4799e6a2f497d4~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2022年10月26日
Roots of Kuwahara (中編)
〜いざ、貞光・半田へ〜 前日の酒もすっかり抜けて、気持ちよく目覚めると窓の外が少し曇ってる・・・おかしい天気予報では綺麗な青空の予定だったのに。まあ、愚痴っていても仕方ないので身支度を整えてから、階下に朝の挨拶に行くと既に朝食の用意がされておりました。...
閲覧数:480回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_d71871ab248f433ebafbaaef16563f4d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_d71871ab248f433ebafbaaef16563f4d~mv2.webp)
![Roots of Kuwahara (前編)](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_d71871ab248f433ebafbaaef16563f4d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_d71871ab248f433ebafbaaef16563f4d~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2022年10月25日
Roots of Kuwahara (前編)
〜前書き〜 今回のバイク&パッキングの旅は桑原家のルーツを求めて四国にある徳島県へ行ってみようと考えました。何故こんなことになったのかというと・・・ 実は、<KUWAHARA>の創業者である桑原 仙太郎ですが、徳島県の蔵本という場所の生まれでその後、つるぎ町というところにあ...
閲覧数:507回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_0eaf52d937fc453facac761a823ec77e~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_0eaf52d937fc453facac761a823ec77e~mv2.webp)
![若狭和田キャンプ場でBike&Camp !](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_0eaf52d937fc453facac761a823ec77e~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_0eaf52d937fc453facac761a823ec77e~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2022年6月27日
若狭和田キャンプ場でBike&Camp !
前回、琵琶湖沿いにバイクパッキング装備でBike&Campに行ったのは5月の初旬でした。気付けば6月も後半、そして梅雨入りしてるのに天気予報を見ると、晴れのマークが並んでる素敵な週末。そうなると俄然やる気が起きるのがキャンパーというものです。...
閲覧数:405回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_172a702e51314fd9a65460ddc510674c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_172a702e51314fd9a65460ddc510674c~mv2.webp)
![GWの琵琶湖沿いでBike&Camp](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_172a702e51314fd9a65460ddc510674c~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_172a702e51314fd9a65460ddc510674c~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2022年5月7日
GWの琵琶湖沿いでBike&Camp
GWの連休中に一度は行こうと考えてたBike&Campを天気図を見ながら決行しました!。 場所はまたしても、琵琶湖沿いにある湖岸緑地公園。自宅から自走出来そうな距離だったので、のんびり今回も走ってみました。 こんな感じで辺鄙な道をのんびりペダリング。荷物が重すぎてそもそも速...
閲覧数:154回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_4fc0cb0bb26e432f9ea5cb3ade3fdd6e~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/256ebe_4fc0cb0bb26e432f9ea5cb3ade3fdd6e~mv2.webp)
![1年ぶりのバイクパッキングでのキャンプ](https://static.wixstatic.com/media/256ebe_4fc0cb0bb26e432f9ea5cb3ade3fdd6e~mv2.jpeg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/256ebe_4fc0cb0bb26e432f9ea5cb3ade3fdd6e~mv2.webp)
Takashi Kuwahara
2021年11月29日
1年ぶりのバイクパッキングでのキャンプ
気がつけば、最後にバイクパッキングスタイルでキャンプに行ってから1年が経過していました。コロナの感染者も落ち着いており、チャンスは今しかない!と装備を詰め込み、京都にある<くつわ池自然公園キャンプ場>を自宅から目指します。...
閲覧数:569回0件のコメント
bottom of page